2024年2月25日日曜日

「楽天オルカン」と「楽天S&P500ファンド」

NISAと特定口座で運用するインデックスファンド

私は、NISA口座ではemaxis Slimオルカンとemaxis Slim S&P500、特定口座では楽天オルカンと楽天S&P500ファンドに投資しています。楽天シリーズへの投資は、純粋な興味から始めました。楽天カードで積み立て可能な範囲で投資しているので、全体の投資額から見ると割合は小さいですが、新たな投資対象として興味深く、今後の動向を楽しみにしています。

全世界の株式市場に投資:楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド

楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンドは、日本を含む世界の先進国・新興国市場の大型・中型株で構成されるインデックスファンドです。MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動し、全世界の株式市場の動きを捉えることができます。

このファンドを選んだ理由は、低い信託報酬です。同指数連動ファンドの中でもコストが低く、長期的な資産形成に適していると考えました。

米国株式市場に投資:楽天・S&P500インデックス・ファンド

楽天・S&P500インデックス・ファンドは、米国の主要企業500社で構成されるS&P500指数に連動するインデックスファンドです。米国経済の成長を投資で取り込むことができます。

このファンドを選んだ理由も、低い信託報酬です。S&P500指数連動ファンドの中でもコストが低く、米国株への投資手段として魅力的です。

NISA口座と特定口座の使い分け

NISA口座では、非課税枠を活用して投資信託を購入できます。一方、特定口座では、利益に対して税金がかかります。

私は、長期的な資産形成を目的として、NISA口座で全世界株と米国株に投資しています。一方、特定口座では、短期的な売買やリスクの高い投資を行う可能性があります。

今後も、定期的に積立投資を行い、長期的な資産形成を目指していきます。

ついにVGTを購入!ハイテク株への期待と不安

 

ついにVGTを購入!ハイテク株への期待と不安

最近、話題のVGTを100万円ほど購入しました。きっかけは、SNSでフォローしている方がVGTについてコメントしていたこと。ハイテク株に投資したいけれど、個別株の運用には不安があったので、指数投資できるVGTはまさに理想的な投資先だと感じました。

VGTを選んだ理由

VGTは、米国情報技術セクターに特化したETFです。アップル、マイクロソフト、アマゾンといった巨大テック企業を中心に構成されており、ハイテク株への投資を効率的に行うことができます。

個別株に比べてリスクが低いことも魅力です。VGTは1つの指数に連動するため、個別株のように特定企業の業績悪化による暴落リスクを抑えることができます。

また、VGTは信託報酬が低く、長期的な運用にも適しています。

ハイテク株への期待と不安

ハイテク株は近年、目覚ましい成長を遂げています。今後もその成長は続くと期待されています。VGTを購入することで、その成長の恩恵を受けられることを期待しています。

一方で、ハイテク株は景気の影響を受けやすいという不安もあります。景気後退時には、ハイテク株市場全体が大きく下落する可能性があります。

今後の展望

VGTは長期的な視点で投資する予定です。短期的には市場の動向に左右されることもありますが、長期的に見ればハイテク株は成長していくと信じています。

定期的に積立投資を行い、ポートフォリオ全体のバランスを見ながら運用していくつもりです。

まとめ

VGTを購入したことで、ハイテク株への投資を始めることができました。長期的な視点で、ハイテク株の成長に期待しています。

注意点

投資にはリスクが伴います。VGTを購入する前に、投資の目的やリスクを理解した上で、慎重に検討することをおすすめします。

2024年2月18日日曜日

『経済評論家の父から息子への手紙:お金と人生と幸せについて』を読みました

 

経済評論家の父から息子への手紙:お金と人生と幸せについて

先日、経済評論家である山崎元さんの最後の著書「経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて」を読みました。この本は、山崎さんが大学生の息子さんに宛てた手紙が原案となっているのですが、内容が非常に参考になり、思わず自分の子どもにも読ませたいと思ってしまいました。

本書では、お金との付き合い方、仕事の選び方、人生における幸福について、山崎さん自身の経験や考えに基づいたアドバイスが語られています。特に印象に残ったのは、以下の点です。

  • お金は人生の目的ではなく、手段である
  • 仕事は「好き」と「得意」を掛け合わせることが大切
  • 幸せは「人とのつながり」と「心の豊かさ」から生まれる

これらの内容は、決して目新しいものではありませんが、山崎さんの言葉で語られると、とても説得力があります。また、息子さんへの手紙という形式で書かれているため、非常に読みやすく、親しみやすいのも特徴です。

私は、まだ子どもが小さいのですが、いつか大きくなったら、ぜひこの本を読ませてあげたいと思います。そして、お金や仕事、人生について考えるきっかけを与えたいと思っています。

 山崎さんは、本書の中で、「私のやりたいことは、(1)正しくて、(2)できれば面白いことを、(3)なるべく多くの人に伝える、の3条件に集約できる。」と語っています。とても印象的でした。

お金や人生について、改めて考えたい方におすすめの一冊です。