2017年3月6日月曜日

米国親会社株式(RSU)の申告 2016年度


2015年1月に、米国親会社株式(RSU)の申告という記事を書きました。
今回は、2016年度分の確定申告についてまとめました。


株式の権利確定 (VEST)

付与された株式の権利確定日がくると、権利確定したすべての株が自分の証券口座に振り込まれます。
権利確定した株は「給与所得」となり、確定申告にて税金を精算し、納税します 。
権利確定の時点では税額は源泉徴収されておらず、各自の責任で納税の義務を果たさなければいけません。

各種控除や税率はこちらの国税庁のウェブサイトに詳しく掲載されています。
https://www.nta.go.jp/zeimokubetsu/index.htm

なぜ確定申告が必要なのでしょう?

日本法人からの給与は、源泉徴収年末調整により、所得税の精算が行われます。
しかし、米国親会社の株式の取得は源泉徴収の対象となりません。
また、株式の売却による所得も源泉徴収の対象になりません。
そのため、上記の所得を確定申告にて計上し、税金を計算し、納税することになります。

株式報酬等による所得の申告漏れが近年多数把握されています。これに対応する制度として、下記があります。
  • 会社による調書の提出 (「外国親会社等が国内の役員等に供与等をした経済的利益に関する調書」)・・・日本法人は株式を取得した役職員についての情報を毎年、税務署に提出する義務があります。

譲渡所得 (キャピタル・ゲイン)について

株式を売却した場合、株式の売却収入により譲渡益が生じた場合は、キャピタルゲインとして課税されます。

譲渡益は、確定申告で申請し納税を行います 。

譲渡益課税 (キャピタル・ゲイン タックス)

譲渡益課税とは株式の譲渡から発生する譲渡益に課せられる税金で、確定申告にて計上します。

米国親会社株式売却による譲渡益は、外国金融商品市場において売買されている株式等の場合は、『上場株式等の譲渡』として確定申告に計上します。

[平成28年4月1日現在法令等]

「 ⑵ 「上場株式等」とは、次に掲げるものをいいます。
  ・・・
  ⑥ 外国金融商品市場において売買されている株式等」


譲渡益の課税は分離課税として取り扱われます。
  所得税率 15.315% (復興特別所得税率 2.1%を含む) + 住民税率 5%) 

譲渡損の場合は、同じ上場株式のその他の株式売却による譲渡益やその他の所得(配当所得等)との相殺も可能です。ただし、一般株式等に係る譲渡所得等の黒字の金額から控除することはできません。

親会社株式所得・取得費・譲渡収入額計算にはそれぞれの為替レートを使用します。

取得費の計算

権利確定日の株式市場価額を、その日の為替レート(TTS)を使い日本円に換算します。

取得費は総平均法に準ずる方法で計算する必要があります。

為替レートについては、下記のサイトが参考になります。

譲渡収入の計算

譲渡収入は株式の売却価額です。
米国の証券会社のステートメントで譲渡収入を計算するための株式の売却価額を確認できます。

以上をまとめると・・・

権利確定(Vesting)による課税:・・・給与所得として総合課税 
株式売却による課税      ・・・譲渡益(キャピタルゲイン)として分離課税

確定申告書の提出

提出すべき申告書一式および添付書類
  • 申告書 B 第一表
  • 申告書 B 第二表
  • 源泉徴収票 

株式等の譲渡所得がある場合
  • 申告書第三表
  • 株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書

確定申告書の作成方法と提出先
  • 国税庁のウェブサイトでのオンライン作成も可能です。
  • 所轄の税務署へ持参もしくは郵送(信書便)で提出します。
  • E-Taxによる電子送信も可能です。

確定申告書の提出期限 

提出期限は、2017年3月15日です。

延長申請制度はないので気をつけましょう。期限後申告や紀元後納付の場合は、納税額に対して
  • 加算税(5%から20%)
  • 延滞税(2.7%から9.0%)
が課されます。
  
所得税額の納付方法
  • 納付書による支払(2017年3月15日まで)
  • 銀行口座自動振替による支払(2017年4月20日に自動引落し)・・・事前に申請書の届出が必要です。
  • 2017年1月4日以降クレジットカードによる支払いも可能となりました。サイトは、https://kokuzei.noufu.jp/です。決済について手数料がかかるので留意しましょう。

住民税額の納付方法
  • 特別徴収の場合は、2017年6月の給与より12か月間(2018年5月まで) 毎月引落とされます
  • 普通徴収の場合は、6月30日に一括で納付するか、4期に分けて納付することができます。4期の場合、納期日は6月末、8月末、10月末、来年の1月末です。

2017年3月5日日曜日

純金融資産が4,500万円を超えました

純金融資産が4,500万円を突破しました。

貯金や株・投資信託などの合計から住宅ローンを控除した金額です。

野村総合研究所では、約4900万世帯の世帯を5つの層に位置づけています。それは純金融資産額を基準として位置づけられています。まず、純金融資産が5億円を超える層を超富裕層、1億円以上5億円未満の層を富裕層、5000万円から1億円未満の層を準富裕層、3000万円から5000万円未満をアッパーマス層、3000万円未満をマス層と位置づけています。

これによると、わが家は依然としてアッパーマス層ということになります。生活の実感としては、まだまだカツカツですね。都内は生活費もかかります。余裕を感じることはありません。

純金融資産が初めて3000万円を突破したのは2011年の頃ですが、その後、ライフスタイルの変動により、マス層とアッパーマス層の間を行ったりきたりしています。一番資産が下落したのは、住宅を購入してローンを負ったときですね。

資産のうち、4分の1が株、投資信託、外貨建て資産などのリスク資産です。 したがって、今後の景気変動、為替変動によっては、またマス層に転落する可能性もあります。

2020年までに準富裕層になりたいです。


2017年2月19日日曜日

平成28年分 確定申告

確定申告書等作成コーナー


確定申告書等作成コーナーでは、画面の案内に従って金額等を入力することにより、確定申告書等を作成することができます。
 また、電子申告等データを作成すれば、e-Taxにより申告等を行うことができます。
 なお、作成した確定申告書等は印刷して税務署へ提出することができます。
作成コーナーで作成したデータを保存したり、保存したデータを読み込んで作業を再開することができます。

医療費の入力方法


「医療を受けた人・病院ごとに入力する」を選択された場合は、医療費の入力を行う前に、「医療を受けた人・病院」ごとに領収書等を分けておくと、入力しやすくなります。



個人が土地・建物等や株式等を譲渡した場合の平成28年度税制改正のあらまし(平成28年4月)


【土地・建物等を譲渡した場合の特例等についての改正(主なもの)】
1 被相続人の居住用財産に係る譲渡所得の特別控除の特例の創設
2 土地・建物等の譲渡に関する改正

【株式等を譲渡した場合の特例等についての改正】

3 国外転出時課税制度に関する改正

4 株式等の譲渡等に関するその他の改正

 「非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税措置(NISA)」に係る非課税適用確認書の交付申請書について、平成30年以後の勘定設定期間に係るものについては、基準日における国内の住所の記載及びその住所を証する書類の添付が不要とされました(措法37の14⑥二)。これに伴い、平成30年以後の勘定設定期間が、平成30年1月1日から平成35年12月31日までとされました(措法37の14⑤三ロ)。

⑵ 「特定中小会社が発行した株式の取得に要した金額の控除等」及び「特定中小会社が発行した株式に係る譲渡損失の繰越控除等」の適用対象となる株式の範囲から、地域再生法に規定する認定地域再生計画に記載されている事業を行う株式会社が発行する株式を除外することとされました。なお、平成28年3月31日までの払込みにより取得した株式については、従前のとおり適用対象となります(旧措法37の13①四)。



2016年6月20日月曜日

ふるさと納税 高知県黒潮町 グルメ缶詰12缶セット


<寄付金額>

10,000円


<説明>

缶詰は常温長期保存可能で、旬のおいしさと栄養素を閉じ込める機能もあり、普段使いでも便利な容器です。カツオやキノコ、黒糖など黒潮町の豊かな食を活かした「非常食」の産業化に取り組む私たちは、美味しさもさることながら、食物アレルギーにも配慮し、より多くの方が召し上がれるよう挑戦しています。

事業者:株式会社黒潮町缶詰製作所

【内容】
カツオの和だし生姜煮にごり風95g×4缶
トマトで煮込んだカツオとキノコ90g×4缶
サワラと筍のアヒージョ95g×2缶
お魚のパテグリーンペッパージュレ100g×2缶

<市価相当額>  
4,800円と推定。
参考: http://shop.kuroshiocan.co.jp/items/2733040


<到着日>

2016年1月頃。


ふるさと納税 宮崎県川南町 宮崎牛ハンバーグA平成28年3月発送分



<説明>
和牛のオリンピック2連覇中の宮崎牛。お子様も喜ぶハンバーグでぜひ味わってみませんか。たっぷり8個セットです。

【内容】宮崎牛ハンバーグ100g×8個
【申込】
随時


<到着日>
2016年3月頃



<市場相当額>

5,000円と推定
参考: http://www.miyachiku.com/products/detail.php?product_id=33

ふるさと納税 とかち「お菓子の柳月・音更オリジナルスイーツ」セット【A08】





北海道十勝を代表するお菓子メーカー「柳月(りゅうげつ)」。音更町(おとふけちょう)に工場を有し、十勝の素材にこだわったお菓子を作っています。音更産小麦を使用したバウムクーヘン「三方六(さんぽうろく)」や十勝小豆を使用した十勝限定販売の「とかち大納言」など、ふるさと納税の謝礼品のため特別にご用意した柳月スイートピアガーデンの人気お菓子のセットです(化粧箱付き)。

【セット内容】
・三方六 プレーン(1本)
・三方六 メープル(1本)
・とかち大納言(4個) 【十勝地区限定販売】
・きなごろも・ごまごろも(各2個)
・北ポプラ(4個)
・十勝みるく(2個)
・北のふれあい 小豆餡・かぼちゃ餡(各1個)
・cocoこの実(2個)
・十勝この実(2個)
・月ふわり(2個)

※賞味期限は短いもので7日程度です。
※セット内容は発送時期によって変更になる場合があります。

<寄付金額>
10,000円

<市価相当額>


<到着日>

2015年1月頃。

<食べた感想>

北海道土産として有名な三方六を始めとして、和菓子や洋菓子がたくさん入っていました。
どれもおいしかったですが、賞味期限が短いのでご近所におすそ分けしました。

ふるさと納税 北海道 上士幌町 十勝ハーブ牛 塩だけで作ったコンビーフ



[D01008]十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフ

10,000円
・ネックとスネと塩だけで作る上質コンビーフ
・H27年申込:2619件
・コンビーフを含むセットも合わせて、昨年度は計2万2千缶を出荷
【内容】95g×6缶



<説明> 

端材肉等を使用せずネックとスネを部位に指定、その旨み成分とコラーゲンでしっとりととろけるような、コンビーフとは思えないジューシーな食感が特徴です。化学調味料や発色剤を一切使用せず、自然な素色と風味を活かしています。

【提供】ノベルズ食品
【賞味期限】出荷日から1年

―――「一産取り肥育」の十勝ハーブ牛の特徴―――

黒毛和種のオスとホルスタインのメスを掛けあわせた交雑種の一産牛(一度お産したメス牛)を、通常より長めの32ヵ月以上肥育することにより、牛本来の味を追求しています。

メス牛特有の「キメの細やかさ」「舌触りと口どけの良さ」に加え、均整のとれたサシと赤身の美味しさが自慢のお肉です。



<寄付金額>
10,000円

<市価相当額>

5,400円と推定。

参考: http://www.kamishihoron-ichiba.com/products/detail.php?product_id=115



<到着日>

2015年12月頃。

<食べた感想>

中に入っていたレシピで、コンビーフ丼を作りました。

とっても美味しいです!リピートしようかなぁ。