2016年6月20日月曜日

ふるさと納税 宮崎県川南町 宮崎牛ハンバーグA平成28年3月発送分



<説明>
和牛のオリンピック2連覇中の宮崎牛。お子様も喜ぶハンバーグでぜひ味わってみませんか。たっぷり8個セットです。

【内容】宮崎牛ハンバーグ100g×8個
【申込】
随時


<到着日>
2016年3月頃



<市場相当額>

5,000円と推定
参考: http://www.miyachiku.com/products/detail.php?product_id=33

ふるさと納税 とかち「お菓子の柳月・音更オリジナルスイーツ」セット【A08】





北海道十勝を代表するお菓子メーカー「柳月(りゅうげつ)」。音更町(おとふけちょう)に工場を有し、十勝の素材にこだわったお菓子を作っています。音更産小麦を使用したバウムクーヘン「三方六(さんぽうろく)」や十勝小豆を使用した十勝限定販売の「とかち大納言」など、ふるさと納税の謝礼品のため特別にご用意した柳月スイートピアガーデンの人気お菓子のセットです(化粧箱付き)。

【セット内容】
・三方六 プレーン(1本)
・三方六 メープル(1本)
・とかち大納言(4個) 【十勝地区限定販売】
・きなごろも・ごまごろも(各2個)
・北ポプラ(4個)
・十勝みるく(2個)
・北のふれあい 小豆餡・かぼちゃ餡(各1個)
・cocoこの実(2個)
・十勝この実(2個)
・月ふわり(2個)

※賞味期限は短いもので7日程度です。
※セット内容は発送時期によって変更になる場合があります。

<寄付金額>
10,000円

<市価相当額>


<到着日>

2015年1月頃。

<食べた感想>

北海道土産として有名な三方六を始めとして、和菓子や洋菓子がたくさん入っていました。
どれもおいしかったですが、賞味期限が短いのでご近所におすそ分けしました。

ふるさと納税 北海道 上士幌町 十勝ハーブ牛 塩だけで作ったコンビーフ



[D01008]十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフ

10,000円
・ネックとスネと塩だけで作る上質コンビーフ
・H27年申込:2619件
・コンビーフを含むセットも合わせて、昨年度は計2万2千缶を出荷
【内容】95g×6缶



<説明> 

端材肉等を使用せずネックとスネを部位に指定、その旨み成分とコラーゲンでしっとりととろけるような、コンビーフとは思えないジューシーな食感が特徴です。化学調味料や発色剤を一切使用せず、自然な素色と風味を活かしています。

【提供】ノベルズ食品
【賞味期限】出荷日から1年

―――「一産取り肥育」の十勝ハーブ牛の特徴―――

黒毛和種のオスとホルスタインのメスを掛けあわせた交雑種の一産牛(一度お産したメス牛)を、通常より長めの32ヵ月以上肥育することにより、牛本来の味を追求しています。

メス牛特有の「キメの細やかさ」「舌触りと口どけの良さ」に加え、均整のとれたサシと赤身の美味しさが自慢のお肉です。



<寄付金額>
10,000円

<市価相当額>

5,400円と推定。

参考: http://www.kamishihoron-ichiba.com/products/detail.php?product_id=115



<到着日>

2015年12月頃。

<食べた感想>

中に入っていたレシピで、コンビーフ丼を作りました。

とっても美味しいです!リピートしようかなぁ。



 

2016年5月4日水曜日

2020年までに準富裕層を目指したい

野村総合研究所が2012年11月12日に発表した、2011年時点での日本人の金融資産の保有額の分布では、日本人全世帯を以下の5分類に分けています。
http://www.nri.com/jp/news/2012/121122.html

 ① 超富裕層: 純金融資産5億円~ 5.0万世帯
 ② 富裕層: 純金融資産1億円~5億円 76.0万世帯
 ③ 準富裕層: 純金融資産5,000万円~1億円 268.7万世帯
 ④ アッパーマス層: 純金融資産3,000万円~5,000万円 638.4万世帯
 ⑤ マス層: 純金融資産~3,000万円 4,048.2万世帯

これによれば、日本人全世帯のうち8割が「マス層」です。

逆に「超富裕層」「富裕層」「準富裕層」など「富裕」の名称がつくグループは、全体の7%にすぎません。

2020年までに準富裕層になりたいです。

**********

追記
その後2018年に準富裕層になるという目標を達成しました。
純金融資産が7000万円を超えました/準富裕層の仲間入り


2015年11月27日金曜日

ふるさと納税 青森県 青森市 青森市産サンふじ




青森市内のりんご園でとれたふじに袋をかけずに太陽の恵みいっぱいに育てたりんごです。
【発送時期:11月以降】
容量:5Kg(約18個)

<寄付金額>

10,000円

<市価相当額>

3,980円と推定。

参考: http://aomoricity-bussan.com/?pid=84666945

<到着日>

2015年11月27日。





<食べた感想>

蜜がしっかり入っていて、とっても美味しいです!リピートしようかなぁ。


2015年11月23日月曜日

ふるさと納税 愛媛県喜多郡 内子町 富有柿

ふるさと納税で、愛媛県喜多郡 内子町に寄付しました。
お礼の品は、「富有柿」を選びました。



5,000円以上の寄附でもらえる

内子町特産の柿。内子の土地柄によく合い、町内各地でたくさん生産されています。
柿の代表格「富有柿」は、霜の降りた頃、甘みを増して一段と美味しくなり、いくらでも食べれそうです。
容量:富有柿 4kg箱で13~15個
配送:10月中旬~11月下旬

<寄付日>

2015年7月26日

<寄付金額>

5,000円

<参考価格>

3,024円弱?

特大だと3,024円のようです。
http://item.rakuten.co.jp/suehiro/434374/
愛媛県産 内子“特大”富有柿 約4kg(10~12玉入り) 価格 2,800円 (税込 3,024 円) 送料別

ふるさと納税のお礼の品のほうは特大ではなさそうなので、多少変動はあるかと思います。

5,000円の寄付でこれだけもらえたらお得だと思います。


<感想>



 最初に食べたときは固かったので、ちょっと追熟させてから食べました。とっても甘みがあって、おいしかったです!


2015年11月15日日曜日

ふるさと納税 北海道北竜町 【玄米】新米15kg 【ななつぼし5kg×3】  


ふるさと納税として、北海道北竜町に10,000円寄付しました。お礼の品として、【玄米】新米15kg 【ななつぼし5kg×3】  をチョイスしました。

【玄米】新米15kg 【ななつぼし5kg×3】

<説明>

北竜町のお米は、化学合成農薬を50%以上カットして栽培している「特別栽培米」です。又、生産情報公表農産物JASを取得し誰がどの圃場で栽培し、使用農薬などがインターネットで確かめることができる安心で安全なお米です。
容量:●(玄米)27年産ななつぼし 低農薬米(5kg×3)
申込:通年
※申込み後、随時発送いたします

北竜町のお米は、化学合成農薬を50%以上カットして栽培している「特別栽培米」です。生産情報公表農産物JASを取得し誰がどの圃場で栽培し、使用農薬などがインターネットで確かめることができる安心で安全なお米です。

 【ななつぼしの特徴】 つや、粘り、甘みのバランスが抜群で、弁当・寿司などに最適です。

<参考価格>

http://www.sonomanma.co.jp/info.php?id=I0061066&type=item
北海道産JAS認証米 特別栽培米「ななつぼし」玄米 5kg 2,100円

15kgだと6,300円相当かな



<到着日>

11月15日。